composer | Borodin, Alexander Porfir'yevich |
---|---|
作曲家 | ボロディン |
解説者 | 松本秀喜 |
ジャンル | 管弦楽曲 |
品番 | 29 |
版型 | A5 / 32頁 |
発売 | 1964年7月 |
価格 | ¥400+税 |
「ダッタン人の踊り」で広く知られるボロディンの交響詩です。ボロディンが薬学を専門とする学者でもあった事は広く知られている事だと思いますが、では、ボロディンがコーカサスの王国イメレティア王家の血筋を引く人であったことはご存知でしたか? 中央アジアの草原から聴こえてくるロシアの歌、東洋の歌声、アジアの商人の隊列、といった要素が登場するこの作品は、ロシア的な音楽の情熱を西洋の音楽語法と見事に結びつけたボロディンだからこそ成し得た、大陸的な音楽だと言えるでしょう。
composer | Borodin, Alexander Porfir'yevich |
---|---|
作曲家 | ボロディン |
解説者 | 佐々木茂生 |
ジャンル | 室内楽 |
品番 | 277 |
版型 | A5 / 56頁 |
発売 | 2005年10月 |
価格 | ¥700+税 |
ダッタン人の踊りで広く知られるボロディンは、近年交響曲や室内楽の分野でも注目され始めています。室内楽でも特に人気の高い弦楽四重奏第2番は、メロディの美しさの極地を味わえる第3楽章が"ノクターン"の愛称で親しまれています。民族色豊かな、色彩感ある弦楽四重奏をお探しの方にもぴったりの一冊です。