![]() | composer | Mahler, Gustav |
作曲家 | マーラー | |
解説者 | 青島広志 | |
ジャンル | 交響曲 | |
品番 | 329 | |
版型 | A5 / 284頁 | |
発売 | 2012年10月 | |
価格 | ¥2200+税 |
編成:
Fl, Ob, E-Hr, Cl, B-Cl, Fg, D.B, Hr, Tp, Tb, Tub, Timp, Sym, B.D, S.D, Tamtam, Tri, Hp, Vn, Va, Vc, Cb
![]() | composer | Mahler, Gustav |
作曲家 | マーラー | |
解説者 | 青島広志 | |
ジャンル | 交響曲 | |
品番 | 329 | |
版型 | A5 / 284頁 | |
発売 | 2012年10月 | |
価格 | ¥2200+税 |
Fl, Ob, E-Hr, Cl, B-Cl, Fg, D.B, Hr, Tp, Tb, Tub, Timp, Sym, B.D, S.D, Tamtam, Tri, Hp, Vn, Va, Vc, Cb
![]() | composer | Rachmaninov, Sergey |
作曲家 | ラフマニノフ | |
解説者 | 西尾洋 | |
ジャンル | 交響曲 | |
品番 | 385 | |
版型 | A5 / 243頁 | |
発売 | 2021年7月 | |
価格 | ¥2200+税 |
2 Flauti,Piccolo,2 Oboi,2 Clarinetti,2 Fagotti,4 Corni,3 Trombe,3 Tromboni,Tuba,Timpani,Piatti,Cassa,Violini,Viole,Violoncelli,Contrabassi
1897年にグラズノフによる指揮で初演されるも、この初演は大失敗に終わりました。失敗の理由は指揮者によるところなどと言われますが、このことから深い自己嫌悪、鬱状態に陥り、再び作曲がてきるようになるには数年を要したといいます。このような経緯からラフマニノフはこの作品の再演を禁じました。しかし彼の死後、ピアノ編曲版と唯一残されていたパート譜からスコアが再編され、世に広まるようになった作品です。
この曲は、マーラーの交響曲の中でも人気が高い作品です。とりわけハープと弦楽による第4楽章アダージェットは、ルキノ・ヴィスコンティ監督映画〈ベニスに死す〉(1971)の中で使用されてからというもの、その耽美的な旋律が多くの人々をとらえ、テレビCMやBGMとしても広く使われるようになりました。ベートーヴェンを敬愛していたマーラーの「5番」ということもあり、「運命」の影響もうかがえます。