composer Mozart, Leopold
作曲家 モーツァルト, レオポルド
解説者 溝部国光
ジャンル 交響曲 協奏曲
品番 79
版型 A5 / 16頁
発売 1965年3月
価格 ¥300+税

編成:ラッパ、たいこ、カッコー笛、ウグイス笛、ガラガラ、パチパチ、うずら、Tri, Vn I, Vn II, Bs

内容:
  • I. Allegro
  • II. Menuetto
  • III. Finale

あのモーツァルトのお父さん、レオポルドの曲です。と紹介しなくてはいけないくらい、現代ではレオポルト・モーツァルトの存在は「息子のおまけ」として扱われることが多くなってしまいましたが、彼の書いた史上初のヴァイオリン教則本「ヴァイオリン奏法」は、現在でも当時の演奏習慣を知る上で貴重な資料とされていますし、自身も作曲家、ヴァイオリン奏者として活躍し副宮廷楽長まで務めたレオポルトは、音楽家としてもひとかどの人物であったと思われます。 彼が「おもちゃの交響曲」を作曲したのは晩年になってから。つまり、もうモーツァルトが充分に成長した後の作品ということになりますが、こんな「おもちゃの交響曲」を作ってしまうユーモアをもった父親のところで熱心な音楽教育を受けたから、アマデウスが育ったんですね。

composer Strauss II, Johann
作曲家 シュトラウス子, ヨハン
解説者 溝部国光
ジャンル 管弦楽曲
品番 219
版型 A5 / 16頁
発売 1992年3月
価格 ¥300+税

編成:Picc, Fl, Ob, Cl, Fg, Hr, Tp, Tb, Tim, S.D, B.D, Cym, Glo, Vn, Va, Vc, Cb

内容:単一楽章

composer Mozart, Wolfgang Amadeus
作曲家 モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス
解説者 濱田滋郎
ジャンル 管弦楽曲 弦楽オーケストラ 声楽・合唱曲
品番 48
版型 A5 / 8頁
発売 2007年3月
価格 ¥300+税

編成:混声4部合唱、Vn I, Vn II, Va, Cb, Org.

内容:単一楽章

数あるモーツァルトの作品の中でも特別な愛され方をされている作品の登場です。わずか46小節の短さながら、天国的な美しさがあまりに印象的なこの作品は、意外にも今回が日譜ラインナップへの初登場。これまで入手しにくかったスコアが手軽に入手できるようになりました!

モーツァルト生誕251周年の年に、あらためてこの作品の魅力を味わってみませんか?濱田滋郎氏による解説もこの曲の成立経緯や背景、内容をコンパクトにまとめた充実の文章です!

composer Bach, Johann Sebastian
作曲家 バッハ
解説者 溝部国光
ジャンル その他の独奏曲
品番 98
版型 A5 / 16頁
発売 1965年5月
価格 ¥500+税

内容:トッカータとフーガ ニ短調 BWV565 小フーガ ト短調 BWV578 の2曲を収録。

composer Elgar, Edward
作曲家 エルガー
解説者 等松春夫
ジャンル 弦楽オーケストラ
品番 296
版型 A5 / 16頁
発売 2007年3月
価格 ¥300+税

編成:Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb, Hp(or Pf), Harmonium(or Org)

内容:単一楽章

エルガ—生誕150周年にお届けする日譜イギリス音楽シリーズ!今回はエルガーの隠れた名曲「ソスピーリ」が登場です。

この曲は「愛の挨拶とセットになるような曲を」というグラモフォン社の依頼によってレコード録音を前提として書かれた2曲のうちの1曲です。ところがこのソスピーリは当初の構想とは異なり深く沈むような曲調の作品になったために、結局この時にレコーディングされたのは「愛の挨拶」と、もう1曲の「カリッシマ」の2曲だけでした。

ソスピーリ(Sospiri)とはイタリア語で「ため息」の意味です。

エルガーの、短く悲しい、そして美しい「ため息」に触れてみてはいかがでしょうか?

 

composer Mozart, Wolfgang Amadeus
作曲家 モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス
解説者 溝部国光
ジャンル 管弦楽曲
品番 50
版型 A5 / 36頁
発売 1964年10月
価格 ¥300+税

内容:
  • K.600-1
  • K.600-2
  • K.600-5
  • K.602
  • K.605-2
  • K.600-3

composer Mozart, Wolfgang Amadeus
作曲家 モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス
解説者 溝部国光
ジャンル 室内楽
品番 111
版型 A5 / 16頁
発売 1965年8月
価格 ¥300+税

編成:Fg, Vc

composer Strauss I, Johann
作曲家 シュトラウス父, ヨハン
解説者 溝部国光
ジャンル 管弦楽曲
品番 215
版型 A5 / 16頁
発売 1991年7月
価格 ¥400+税

編成:Picc, 2Fl, Ob, Cl, Fg, 4Hr, Tp, 3Tb, Tub, Bass drum, Snare drum, Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb

内容:単一楽章

composer Vivaldi, Antonio
作曲家 ヴィヴァルディ
解説者 溝部国光
ジャンル 協奏曲
品番 92
版型 B6 / 16頁
発売 1970年1月
価格 ¥300+税

内容:全3楽章

※ 現在欠品中です(重版予定あり)

composer Ravel, Maurice
作曲家 ラヴェル
解説者 伊藤剛
ジャンル 管弦楽曲
品番 254
版型 A5 / 16頁
発売 1998年6月
価格 ¥300+税

編成:Fl, Ob, Cl, Fg, Hr, Hp, Vn, Va, Vc, Cb

内容:単一楽章

composer Vivaldi, Antonio
作曲家 ヴィヴァルディ ビバルディ
解説者 溝部国光
ジャンル 協奏曲 弦楽オーケストラ
品番 91
版型 B6 / 24頁
発売 1965年5月
価格 ¥300+税

内容:

※ 現在欠品中です(重版予定あり)

composer Verdi, Giuseppe
作曲家 ヴェルディ ベルディ
解説者 田島容子
ジャンル 管弦楽曲 オペラ 声楽・合唱曲
品番 195
版型 A5 / 16頁
発売 2006年6月
価格 ¥300+税

内容:従来の版から見やすいA5サイズにリニューアルし、解説も新たに田島容子先生に書き下ろして頂きました。

オペラ王ヴェルディの作品の中でも特に広く知られた「アイーダの大行進曲」がリニューアルされました!解説は、オペラ研究家として著名な田島容子氏に新た にお願いしています。折しも現在はドイツワールドカップ開催の真っ最中!テレビのBGMとしてこの曲を耳にしない日はない!といった雰囲気で世界中が沸き 立っています!楽譜の中でワールドカップの余韻に浸ってみませんか?手に取りやすいお手頃価格での登場です。

composer Mozart, Wolfgang Amadeus
作曲家 モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス
解説者 溝部国光
ジャンル 弦楽オーケストラ
品番 17
版型 B6 / 24頁
発売 1964年4月
価格 ¥400+税

編成:Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb

内容:
  • I.Allegro
  • II. Romanze (Andante)
  • III. Menuetto (Allegretto)
  • IV. Rondo (Allegro)

この曲を知らない人は、探すほうが難しいくらいでしょう!それくらい広く親しまれ、ファンや演奏家の間では「アイネク」の愛称で愛されている『アイネ・クライネ・ナハトムジーク」は、モーツァルトの13番目のセレナーデとして1787年に作曲されました。歌劇「ドン・ジョバンニ」と同じ年の作品です。 もともとセレナーデは「夜の音楽」を意味する気楽な音楽用語なのですが、モーツァルトはわざわざこの曲に「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」という愛称を与えています。実はこのドイツ語の名前も「小さな夜の音楽」という意味。「セレナーデ」でも充分なところに、わざわざ同じような意味の愛称を持っていたなんて、この曲を気に入っていた証拠かもしれませんね。 誰もが知るこの曲は編成もシンプルに4パートのみ。チェロとコントラバスは同じ楽譜を見て弾きます。魅力的なのに、音符の組み合わせ方もとてもシンプル。 だから、これからスコアを読んでみたいな、と考えている方が初めてチャレンジするのにもピッタリな楽譜だと言えるでしょう。 一番有名な第1楽章も良いですが、日譜がオススメしたいのは第2楽章。ゆっくりした音楽ですし、休みのパートが多く、3パートで成立している場面がたくさんあるんです! これ以上ないほどスコア入門にぴったりな日譜版の「アイネク」を、よろしくお願いします!

composer Haydn, Franz Joseph
作曲家 ハイドン
解説者 溝部国光
ジャンル 室内楽
品番 172
版型 B6 / 24頁
発売 1966年4月
価格 ¥300+税
composer Haydn, Franz Joseph
作曲家 ハイドン
解説者 溝部国光
ジャンル 室内楽
品番 173
版型 B6 / 24頁
発売 1973年9月
価格 ¥300+税

編成:2Vn, Va, Vc

composer Rimsky-Korsakov, Nikolay Andreyevich
作曲家 リムスキー=コルサコフ
解説者 溝部国光
ジャンル 管弦楽曲
品番 33
版型 A5 / 16頁
発売 1964年8月
価格 ¥300+税

編成:Fl, Ob, E-Hr, Cl, Fg, Hr, Tp, Tb, Tub, Timp, Cym, Vn, Va, Vc, Cb

内容:単一楽章

composer Offenbach, Jacques
作曲家 オッフェンバック
解説者 溝部国光
ジャンル 管弦楽曲 オペラ
品番 227
版型 A5 / 16頁
発売 1992年11月
価格 ¥300+税

内容:[間奏曲] [舟歌]の2曲収録。