![]() | composer | Grieg, Edvard |
作曲家 | グリーグ | |
解説者 | 大束省三 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 25 | |
版型 | A5 / 144頁 | |
発売 | 2008年12月 | |
価格 | ¥1400+税 |
編成:
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2 Fg, 4Hr,2Tp, 3Tb, Timp, Solo Piano, Vn I, Vn II, Va, Vc, Kb
![]() | composer | Grieg, Edvard |
作曲家 | グリーグ | |
解説者 | 大束省三 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 25 | |
版型 | A5 / 144頁 | |
発売 | 2008年12月 | |
価格 | ¥1400+税 |
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2 Fg, 4Hr,2Tp, 3Tb, Timp, Solo Piano, Vn I, Vn II, Va, Vc, Kb
最近の出版物へ
今後の刊行予定へ
最終更新日:2023年1月30日
(C) NIPPON GAKUFU SHUPPANNSHA,Tokyo, Japan.
日本楽譜出版社
〒176-0022 東京都練馬区向山4-20-2
電話 (03) 3999-5627
"最もよく知られたピアノ協奏曲"と言っても過言ではない、グリーグのピアノ協奏曲イ短調がリニューアルしました!
1小節のティンパニロールに続いて華々しく登場するピアノの、上から下まで堂々と降りていく和音は、聴く人を一気にグリーグの世界へと誘います。曲名を知らなくても、クラシックに詳しくなくても、冒頭のたった2小節で殆どの人が「あの曲だ!」と思い出せる曲はベートーヴェンの「運命」交響曲とこのグリーグのピアノ協奏曲くらいでしょう。
この曲が今日も有名曲として繰り返し演奏されているのは、やはり名曲たる理由があるからでしょう。もうこの曲は聴き尽くした!と思う方も、これからこの曲と付き合う方も、グリーグ研究の第一人者である大束省三先生による25ページにわたる充実した書き下ろし解説とともにグリーグの世界をお楽しみ下さい!