![]() | composer | Bizet, Georges |
作曲家 | ビゼー | |
解説者 | 伊藤剛 | |
ジャンル | 管弦楽曲 | |
品番 | 155 | |
版型 | A5 / 63頁 | |
発売 | 2018年1月 | |
価格 | ¥900+税 |
編成:
Picc/Fl, Fl, 2Ob, 2 Bb Cl, 2Fg, 4Cor, 2Trp, 2Timp, Tri, Tamb, Piatti, Vn1, Vn2, Vla, Vc, Cb
![]() | composer | Bizet, Georges |
作曲家 | ビゼー | |
解説者 | 伊藤剛 | |
ジャンル | 管弦楽曲 | |
品番 | 155 | |
版型 | A5 / 63頁 | |
発売 | 2018年1月 | |
価格 | ¥900+税 |
Picc/Fl, Fl, 2Ob, 2 Bb Cl, 2Fg, 4Cor, 2Trp, 2Timp, Tri, Tamb, Piatti, Vn1, Vn2, Vla, Vc, Cb
最近の出版物へ
今後の刊行予定へ
最終更新日:2023年1月30日
(C) NIPPON GAKUFU SHUPPANNSHA,Tokyo, Japan.
日本楽譜出版社
〒176-0022 東京都練馬区向山4-20-2
電話 (03) 3999-5627
オペラ〈カルメン〉や〈アルルの女〉といった管弦楽作品で知られるビゼーですが、その生涯にはピアノ作品も作曲しました。なかでも〈子供の遊び〉は、のちに管弦楽小組曲としても編曲され、今日でもオーケストラのレパートリーとして親しまれています。〈子供の遊び〉というタイトルが示すとおり、楽曲は子供らしい純真な感覚にあふれ、創意に満ちた魅力をもっています。続くドビュッシーの〈子供の領分〉やラヴェルの〈マ・メール・ロア〉など、子供の世界を描いたフランス音楽作品の先駆けともいえる一作です。