![]() | composer | Elgar, Edward |
作曲家 | エルガー | |
解説者 | 青島広志 | |
ジャンル | 弦楽オーケストラ | |
品番 | 293 | |
版型 | A5 / 64頁 | |
発売 | 2007年4月 | |
価格 | ¥600+税 |
編成:
String quartet+String Orchestra
![]() | composer | Elgar, Edward |
作曲家 | エルガー | |
解説者 | 青島広志 | |
ジャンル | 弦楽オーケストラ | |
品番 | 293 | |
版型 | A5 / 64頁 | |
発売 | 2007年4月 | |
価格 | ¥600+税 |
String quartet+String Orchestra
最近の出版物へ
今後の刊行予定へ
最終更新日:2023年3月27日
(C) NIPPON GAKUFU SHUPPANNSHA,Tokyo, Japan.
日本楽譜出版社
〒176-0022 東京都練馬区向山4-20-2
電話 (03) 3999-5627
ニチフのエルガーシリーズ第8弾!
「序奏とアレグロ」と言えばラヴェルの作品を思い出す人も多いでしょうが、実はエルガーも同名の作品を書いていたんです。編成はなんと「弦楽四重奏+弦楽オーケストラ」。エルガーが得意とする弦楽器の巧みな扱いが随所に盛り込まれて、弦楽器だけのモノトーンの音色から立体的な音楽を引き出しています。
独奏アンサンブルとオーケストラが対話する作曲技法から、バロック時代の「合奏協奏曲」の形態を思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。
西洋音楽史の一角を担う、エルガーの音楽の懐の深さが垣間見えます!