![]() | composer | Wolf=Ferrari, Ermanno |
作曲家 | ヴォルフ=フェラーリ | |
解説者 | 濱田滋郎 | |
ジャンル | 管弦楽曲 オペラ | |
品番 | 201 | |
版型 | A5 / 28頁 | |
発売 | 2010年6月 | |
価格 | ¥500+税 |
編成:
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2Fg, 4Hr, Hp. Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb (+Piano Reduction)
![]() | composer | Wolf=Ferrari, Ermanno |
作曲家 | ヴォルフ=フェラーリ | |
解説者 | 濱田滋郎 | |
ジャンル | 管弦楽曲 オペラ | |
品番 | 201 | |
版型 | A5 / 28頁 | |
発売 | 2010年6月 | |
価格 | ¥500+税 |
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2Fg, 4Hr, Hp. Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb (+Piano Reduction)
最近の出版物へ
今後の刊行予定へ
最終更新日:2023年3月31日
(C) NIPPON GAKUFU SHUPPANNSHA,Tokyo, Japan.
日本楽譜出版社
〒176-0022 東京都練馬区向山4-20-2
電話 (03) 3999-5627
聖母の宝石、あるいはマドンナの宝石として知られているこのオペラをご存知でしょうか?
ドイツ人の父を持つイタリア人作曲家エルマンノ・ヴォルフ・フェラーリはたくさんのオペラを書き残しましたが、そのオペラは決して多く演奏されているとは言えません。しかしその中でもこの「間奏曲第1番」だけは、イタリア流の悲しみと美しさに溢れた旋律と和音の魅力によって、演奏会でもたびたび演奏されています。
ドラマティックな感情がこもった音楽は日本人の感性にも深く染みこむのでしょう、この曲は、かつてはオペラ名曲を集めたオーケストラのレコードの定番と言っても良いような存在でした。ですから、これまでこの曲を知らなかったみなさんにも是非とも触れていただきたい音楽です。多くの方に気に入っていただけると思いますよ。