![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 菅野泰彦 | |
ジャンル | 交響曲 | |
品番 | 324 | |
版型 | A5 / 80頁 | |
発売 | 2010年12月 | |
価格 | ¥800+税 |
![]() | composer | Brahms, Johannes |
作曲家 | ブラームス | |
解説者 | 菅野泰彦 | |
ジャンル | 交響曲 | |
品番 | 311 | |
版型 | A5 / 168頁 | |
発売 | 2011年3月 | |
価格 | ¥1500+税 |
編成:
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2Fg, Kfg, 2Hr, 2Tp, 3Tb, Timp, Vn. I, Vn. II, Va, Vc, Cb.
内容:- I. Allegro con brio
- II. Andante
- III. Poco Allegretto
- IV. Allegro
![]() | composer | Brahms, Johannes |
作曲家 | ブラームス | |
解説者 | 菅野泰彦 | |
ジャンル | 交響曲 | |
品番 | 312 | |
版型 | A5 / 212頁 | |
発売 | 2012年1月 | |
価格 | ¥1600+税 |
編成:
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2Fg, 4Hr, 2Tp, 3Tb, Timp, Vn.I, Vn.II, Va, Vc, Cb
内容:
- I. Allegro non troppo
- II. Andante moderato
- III. Allegro giocoso
- IV. Allegro energico e passionato
ブラームスの最後の交響曲、そしてブラームスが生涯で最後に聞いた自作品だと言われる第4番の交響曲が日譜に登場。これでブラームスの全4曲の交響曲が日譜でお買い求め頂けるようになりました。
新たに書き下ろされた美しい浄書の譜面は、ブラームスが音符で創り上げた音楽世界を的確に、整然と伝えてくれるでしょう。今日でも頻繁に演奏される名作です。真新しい楽譜と共に新鮮な気持ちで接してみるのも良いかも知れませんね。
ブラームスの交響曲第3番 作品90が日譜ラインナップに新たに加わりました!
1883年に作曲されたこの曲は、ブラームスの他の3つの交響曲に比べると規模こそ小さめながら、内容的にはグッと凝縮され、実験的な側面も垣間見られる充実した仕上がりとなっています。「のだめカンタービレ」でも紹介されていた、3楽章のハ短調の旋律の美しさが記憶に強く残っている方も多いのではないでしょうか?
菅野泰彦先生による、充実したわかりやすい解説とその英訳も見所の一つです。是非スコアと併せて解説もお楽しみください!