![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 206 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1976年10月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Bach, Johann Sebastian |
作曲家 | バッハ | |
解説者 | 岩船雅一 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 62 | |
版型 | A5 / 28頁 | |
発売 | 1969年10月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 193 | |
版型 | A5 / 128頁 | |
発売 | 1974年2月 | |
税込価格 | ¥1155(本体価格:¥1100) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ビバルディ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 194 | |
版型 | A5 / 128頁 | |
発売 | 1974年2月 | |
税込価格 | ¥1155(本体価格:¥1100) |
![]() | composer | Mozart, Leopold |
作曲家 | モーツァルト, レオポルド | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 交響曲 協奏曲 | |
品番 | 79 | |
版型 | A5 / 16頁 | |
発売 | 1965年3月 | |
税込価格 | ¥315(本体価格:¥300) |
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 山本正治 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 49 | |
版型 | A5 / 72頁 | |
発売 | 2005年8月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
内容:クラリネット独奏パートと、元来モーツァルトが書いたバセットクラリネットパートの2つのパートをスコア内に併記しました。
![]() | composer | Bruch, Max |
作曲家 | ブルッフ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 220 | |
版型 | A5 / 32頁 | |
発売 | 1991年10月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
編成:Vc, Orch
![]() | composer | Bruch, Max |
作曲家 | ブルッフ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 269 | |
版型 | A5 / 116頁 | |
発売 | 2001年9月 | |
税込価格 | ¥1260(本体価格:¥1200) |
編成:Vn, Orch
![]() | composer | Lalo, Edouard |
作曲家 | ラロ | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 交響曲 協奏曲 | |
品番 | 78 | |
版型 | B6 / 168頁 | |
発売 | 1993年4月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
編成:Vn, Orch
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 150 | |
版型 | B6 / 48頁 | |
発売 | 1970年12月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
編成:
Solo- 2Vn, Va, Cb
Tutti- Vn I, Vn II, Va, Vc
![]() | composer | Elgar, Edward |
作曲家 | エルガー | |
解説者 | クレメンス・ドル | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 289 | |
版型 | A5 / 116頁 | |
発売 | 2006年4月 | |
税込価格 | ¥1050(本体価格:¥1000) |
内容:全3楽章
伝説のチェリスト、ジャクリーヌ・デュプレの演奏が鮮烈に印象に残るこの曲が遂に日譜ラインナップに登場です!エルガーと言えばなんと言っても「愛の挨 拶」や「威風堂々」が有名ですが、その次に有名なのがこのチェロ協奏曲ではないでしょうか。曲は、冒頭にチェロによって示される4つの和音を基礎として展 開されていきます。英国風な落ち着いた佇まいと情熱的な旋律が同居したこの佳品に、是非触れてみませんか?チェリストであるクレメンス・ドル氏の解説(日 本語)も必読です!
![]() | composer | Dvorak, Antonin |
作曲家 | ドヴォルジャーク | |
解説者 | 福富秀夫 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 115 | |
版型 | A5 / 148頁 | |
発売 | 2002年7月 | |
税込価格 | ¥1575(本体価格:¥1500) |
![]() | composer | Saint-Saens, Camille |
作曲家 | サン=サーンス | |
解説者 | 福富秀夫 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 274 | |
版型 | A5 / 80頁 | |
発売 | 2003年10月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
![]() | composer | Haydn, Franz Joseph |
作曲家 | ハイドン | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 157 | |
版型 | B6 / 48頁 | |
発売 | 1973年7月 | |
税込価格 | ¥630(本体価格:¥600) |
![]() | composer | Ravel, Maurice |
作曲家 | ラヴェル | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 室内楽 | |
品番 | 262 | |
版型 | A5 / 56頁 | |
発売 | 2000年3月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
編成:[オーケストラ版] Vn,Orch
[室内楽版] Vn, Pf
内容:オーケストラ版と原曲であるピアノ伴奏版の2バージョンを収録しています。
![]() | composer | Saint-Saens, Camille |
作曲家 | サン=サーンス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 224 | |
版型 | A5 / 40頁 | |
発売 | 1992年3月 | |
税込価格 | ¥630(本体価格:¥600) |
![]() | composer | Doppler, Albert Franz Liszt, Franz |
作曲家 | ドップラー リスト | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 65 | |
版型 | A5 / 72頁 | |
発売 | 1979年8月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
内容:
リスト作曲の有名なピアノ曲を、「ハンガリー田園幻想曲」で有名なドップラーがオーケストラに編曲したものです。
![]() | composer | Doppler, Albert Franz |
作曲家 | ドップラー | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 197 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1974年3月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Grieg, Edvard |
作曲家 | グリーグ | |
解説者 | 大束省三 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 25 | |
版型 | A5 / 144頁 | |
発売 | 2008年12月 | |
税込価格 | ¥1260(本体価格:¥1200) |
編成:
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2 Fg, 4Hr,2Tp, 3Tb, Timp, Solo Piano, Vn I, Vn II, Va, Vc, Kb
内容:- I. Allegro molto moderato
- II. Adagio
- III. Allegro moderato molto e marcato
"最もよく知られたピアノ協奏曲"と言っても過言ではない、グリーグのピアノ協奏曲イ短調がリニューアルしました!
1小節のティンパニロールに続いて華々しく登場するピアノの、上から下まで堂々と降りていく和音は、聴く人を一気にグリーグの世界へと誘います。曲名を知らなくても、クラシックに詳しくなくても、冒頭のたった2小節で殆どの人が「あの曲だ!」と思い出せる曲はベートーヴェンの「運命」交響曲とこのグリーグのピアノ協奏曲くらいでしょう。
この曲が今日も有名曲として繰り返し演奏されているのは、やはり名曲たる理由があるからでしょう。もうこの曲は聴き尽くした!と思う方も、これからこの曲と付き合う方も、グリーグ研究の第一人者である大束省三先生による25ページにわたる充実した書き下ろし解説とともにグリーグの世界をお楽しみ下さい!
![]() | composer | Ravel, Maurice |
作曲家 | ラヴェル | |
解説者 | 福富秀夫 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 263 | |
版型 | A5 / 104頁 | |
発売 | 2000年2月 | |
税込価格 | ¥1470(本体価格:¥1400) |
![]() | composer | Haydn, Franz Joseph |
作曲家 | ハイドン | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 156 | |
版型 | B6 / 48頁 | |
発売 | 1973年7月 | |
税込価格 | ¥630(本体価格:¥600) |
![]() | composer | Liszt, Franz |
作曲家 | リスト | |
解説者 | 濱田滋郎 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 64 | |
版型 | A5 / 112頁 | |
発売 | 2006年12月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
![]() | composer | Tchaikovsky, Pyotr Il'yich |
作曲家 | チャイコフスキー | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 160 | |
版型 | B6 / 192頁 | |
発売 | 1997年4月 | |
税込価格 | ¥1155(本体価格:¥1100) |
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 131 | |
版型 | A5 / 64頁 | |
発売 | 2006年6月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
内容:全3楽章。従来の版を見やすいA5サイズにして再発売致しました。
モーツァルトイヤーで世間が湧いている今年、皆様の熱い要望にお応えしてニ短調のピアノ協奏曲がA5サイズにリニューアル出版の運びとなりました!心に残 るメロディーを数多く作曲したモーツァルトですが、この協奏曲の2楽章で奏でられる愛らしい旋律は「これぞモーツァルト!」と思わせる素敵な旋律です。特 に意識していなくても聞き覚えのある方も多いのでは?この機会に改めてモーツァルトの世界に飛び込んでみませんか?
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 132 | |
版型 | A5 / 104頁 | |
発売 | 2006年6月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
内容:従来の版より見やすいA5サイズで再登場です。
世間がモーツァルトイヤーに湧いている今年、モーツァルトのイ長調のピアノ協奏曲がリニューアルして再発売されました!A5サイズに変わって、より見やす くなったスコアで改めてモーツァルトの世界に触れてみませんか?この協奏曲は2楽章で奏でられる旋律が、数あるモーツァルトの作品の中でも格別に悲しげな 雰囲気と美しさを持ち合わせている事で知られています。名演・名盤も多い曲です。楽譜を手に、演奏の違いを聴き比べてみるのも面白いかもしれませんよ。
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 133 | |
版型 | A5 / 136頁 | |
発売 | 2006年6月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
内容:従来の版を見やすいA5サイズに改めました。
〈戴冠式〉の愛称で親しまれているこの曲は、モーツァルトが残した28曲のピアノ協奏曲の中でもとりわけ有名な曲ではないでしょうか。モーツァルト自身は この曲を「戴冠式」と呼んだわけではないようですが、それでも「戴冠式」の愛称が定着したのは、この曲がとりわけ華やかな印象を与える名曲だったからで しょう。楽譜は今回の再発売の為に新しく書き下ろされた、スマートで見やすい新浄書です。お手許に一冊いかがですか?
![]() | composer | Rachmaninov, Sergey |
作曲家 | ラフマニノフ | |
解説者 | 濱田滋郎 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 273 | |
版型 | A5 / 124頁 | |
発売 | 2004年6月 | |
税込価格 | ¥1260(本体価格:¥1200) |
内容:全3楽章
「シャイン」を始め、数々の映画、TVにも使われたあの名曲が遂に登場!
最近ではなんといっても「のだめ」で使われた曲!として思い出す方も多いのではありませんか?
ロシア音楽の極地ともいえる量感たっぷりな旋律を歌うオーケストラと、ラフマニノフ一流のピアニズムの究極の融合!この曲に涙する人は今も後を絶ちません。
とりわけ日本人の琴線をくすぐる「何か」がある曲ですよ!
![]() | composer | Beethoven, Ludwig van |
作曲家 | ベートーヴェン | |
解説者 | 高橋淳 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 147 | |
版型 | B6 / 128頁 | |
発売 | 1970年12月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
![]() | composer | Beethoven, Ludwig van |
作曲家 | ベートーヴェン | |
解説者 | 青島広志 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 63 | |
版型 | A5 / 184頁 | |
発売 | 2009年12月 | |
税込価格 | ¥1365(本体価格:¥1300) |
編成:
2Fl., 2OB., 2Cl., 2Bn., 2Hr., 2Tp., Timp., Vn I., Vn II., Va., Vc., Cb.
内容:- I. Allegro
- II. Adagio un poco mosso
- III. Rondo. Allegro
ベートーヴェンのピアノ協奏曲の中でもおそらくは最も有名な第5番〈皇帝〉が日譜のレパートリーとしてお目見えしました。曲名を意識していなくとも、テレビなどでよく冒頭部分が効果音的に使われているので、聴いてみれば「あ!この曲」となる方も多いことでしょう。5曲あるベートーヴェンのピアノ協奏曲のうち最後を飾るこの曲の〈皇帝〉というタイトルの由来には諸説ありますが、少なくともベートーヴェン自身が名付けたわけではないようです。しかし、由来は別としても曲の内容・規模ともに他の4曲を圧倒するこの曲は、まさに〈皇帝〉の名にふさわしい風格を兼ね備えていますね。
作曲が開始されたのは1809年。そう、ちょうど今から200年前です。
2009年最後に日譜が皆さんにお届けする、生誕200周年の〈皇帝〉です。解説は、わかりやすさと作曲家ならではの鋭い視点が大好評の青島広志先生。今回も、この曲の世界を丁寧に紹介してくれます。是非とも一冊の〈皇帝〉をお手許にどうぞ。
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 谷元紀 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 199 | |
版型 | A5 / 32頁 | |
発売 | 1974年4月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 198 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1974年3月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
内容:
※ 現在欠品中です(重版予定あり)
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 204 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1974年6月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 210 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1979年4月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 207 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1978年8月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 205 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1977年4月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | ビバルディ モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 119 | |
版型 | A5 / 56頁 | |
発売 | 1982年8月 | |
税込価格 | ¥630(本体価格:¥600) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 165 | |
版型 | A5 / 32頁 | |
発売 | 1973年8月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
![]() | composer | Mozart, Wolfgang Amadeus |
作曲家 | モーツァルト, ヴォルフガング・アマデウス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 151 | |
版型 | A5 / 48頁 | |
発売 | 2006年6月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
内容:従来の版を見やすいA5サイズに改めました。
管楽器のためにも多くの協奏曲を残したモーツァルトは、フルートのためにはト長調とニ長調、2曲の協奏曲を書いています。このニ長調の協奏曲は、以前に書 いたオーボエ協奏曲ハ長調をフルート用に編曲したものですが、編曲であることを全く感じさせないほどに自然な名曲に仕上がっていますから、改めてモーツァ ルトの才能に感嘆してしまいます。フルートのコンクール課題曲として現在でも度々選ばれているのは、この曲が普遍的な名曲である事の、一つの証でしょう。
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 時松敏康 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 208 | |
版型 | A5 / 32頁 | |
発売 | 1978年9月 | |
税込価格 | ¥420(本体価格:¥400) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 164 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 1966年4月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
![]() | composer | Paganini, Niccolo |
作曲家 | パガニーニ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 228 | |
版型 | B6 / 80頁 | |
発売 | 1992年11月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
![]() | composer | Beethoven, Ludwig van |
作曲家 | ベートーヴェン | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 70 | |
版型 | B6 / 32頁 | |
発売 | 1965年1月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
内容:ロマンス ヘ長調 Op.50
ロマンス ト長調 Op.40
![]() | composer | Sibelius, Jean |
作曲家 | シベリウス | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 303 | |
版型 | A5 / 130頁 | |
発売 | 2008年7月 | |
税込価格 | ¥1155(本体価格:¥1100) |
編成:
2Fl, 2Ob, 2Cl, 2Fag, 4Cor, 2Trbe, 3Trbn, Timp, Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb
内容:全3楽章
日譜のシベリウス作品に、ヴァイオリン協奏曲が加わりました!
幻想的でありながら美しい冒頭を持つ第1楽章、ため息の出るような和声の移ろいの上に息の長い旋律が展開する第2楽章、そして北欧の大地に春が芽吹く喜びの踊りを表現したかのような、躍動感ある第3楽章・・・と、どこをとっても聴き所満載の、シベリウス唯一の協奏曲です。
実はシベリウスは音楽大学の学生だった頃はヴァイオリニストを目指し、ピアノよりもヴァイオリンを得意としていました。となると、ヴァイオリンの能力が最大限に生かされて魅力に溢れた協奏曲となったのも当然、と言うところかもしれませんね。
チャイコフスキーやメンデルスゾーンの協奏曲と並んで頻繁に演奏されている作品です。是非楽譜を手にして、シベリウスの最も得意とした楽器の表現に耳を傾けてみて下さい。
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 92 | |
版型 | B6 / 16頁 | |
発売 | 1970年1月 | |
税込価格 | ¥315(本体価格:¥300) |
内容:全3楽章
※ 現在欠品中です(重版予定あり)
![]() | composer | Tchaikovsky, Pyotr Il'yich |
作曲家 | チャイコフスキー | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 74 | |
版型 | B6 / 144頁 | |
発売 | 1965年2月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
![]() | composer | Beethoven, Ludwig van |
作曲家 | ベートーヴェン | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 61 | |
版型 | A5 / 104頁 | |
発売 | 1969年10月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
![]() | composer | Mendelssohn, Felix |
作曲家 | メンデルスゾーン | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 73 | |
版型 | A5 / 88頁 | |
発売 | 1965年2月 | |
税込価格 | ¥735(本体価格:¥700) |
内容:全3楽章
![]() | composer | Bach, Johann Sebastian |
作曲家 | バッハ | |
解説者 | 岩船雅一 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 95 | |
版型 | A5 / 32頁 | |
発売 | 1970年2月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
![]() | composer | Bruch, Max |
作曲家 | ブルッフ | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 77 | |
版型 | A5 / 96頁 | |
発売 | 1984年1月 | |
税込価格 | ¥945(本体価格:¥900) |
![]() | composer | Paganini, Niccolo |
作曲家 | パガニーニ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 104 | |
版型 | A5 / 160頁 | |
発売 | 1979年11月 | |
税込価格 | ¥1365(本体価格:¥1300) |
![]() | composer | Bach, Johann Sebastian |
作曲家 | バッハ | |
解説者 | 岩船雅一 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 96 | |
版型 | A5 / 32頁 | |
発売 | 1970年2月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
![]() | composer | Saint-Saens, Camille |
作曲家 | サン=サーンス | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 209 | |
版型 | A5 / 136頁 | |
発売 | 2000年7月 | |
税込価格 | ¥1575(本体価格:¥1500) |
![]() | composer | Rimsky-Korsakov, Nikolay Andreyevich |
作曲家 | リムスキー=コルサコフ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 69 | |
版型 | B6 / 264頁 | |
発売 | 1965年1月 | |
税込価格 | ¥1260(本体価格:¥1200) |
![]() | composer | Saint-Saens, Camille |
作曲家 | サン=サーンス | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 248 | |
版型 | A5 / 56頁 | |
発売 | 1995年12月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 溝部国光 | |
ジャンル | 協奏曲 弦楽オーケストラ | |
品番 | 91 | |
版型 | B6 / 24頁 | |
発売 | 1965年5月 | |
税込価格 | ¥315(本体価格:¥300) |
内容:
※ 現在欠品中です(重版予定あり)
![]() | composer | Vivaldi, Antonio |
作曲家 | ヴィヴァルディ ビバルディ | |
解説者 | 田島容子 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 弦楽オーケストラ | |
品番 | 184 | |
版型 | A5 / 72頁 | |
発売 | 1971年4月 | |
税込価格 | ¥735(本体価格:¥700) |
![]() | composer | Ravel, Maurice |
作曲家 | ラヴェル | |
解説者 | 濱田滋郎 | |
ジャンル | 協奏曲 | |
品番 | 264 | |
版型 | A5 / 104頁 | |
発売 | 2002年7月 | |
税込価格 | ¥1365(本体価格:¥1300) |
![]() | composer | Saint-Saens, Camille |
作曲家 | サン=サーンス | |
解説者 | 佐々木茂生 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 223 | |
版型 | A5 / 56頁 | |
発売 | 1991年10月 | |
税込価格 | ¥840(本体価格:¥800) |
![]() | composer | Elgar, Edward |
作曲家 | エルガー | |
解説者 | 濱田滋郎 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 室内楽 ピアノ曲 | |
品番 | 291 | |
版型 | A5 / 24頁 | |
発売 | 2006年7月 | |
税込価格 | ¥525(本体価格:¥500) |
編成:[オーケストラ版] Fl, 2Ob, 2Cl, 2Fg, 2Hr, Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb
[ピアノ版] Pf
[ヴァイオリン版] Vn, Pf
内容:[オーケストラ版][ピアノ版][ヴァイオリン版]の3種類を収録(全てエルガー自身による)
エルガーが婚約中の妻に送ったとされる「愛の挨拶」。この愛らしいメロディーはどなたでも耳にした事があるのではないでしょうか?
今ではヴァイオリンの定 番レパートリーとして親しまれる事の多いこの曲、実は原曲はピアノ曲なのです。その後、作曲者自身によってオーケストラ版、ヴァイオリンとピアノ版の2つ の編曲が作られましたが、日譜版の「愛の挨拶」では、なんと編成違いの3バージョン全てを収録致しました!
それぞれの編曲を見比べてみると、細かい表情に 違いがあったり、繰り返しの書き方が違っていたり、これまで見えなかった新しい発見もできるはず!もちろん、どれか好きなバージョン一つとじっくり向き 合ってみるのもいいでしょう。楽譜を片手に、お気に入りのCDを聴き直してみませんか?
![]() | composer | Bartok Bela |
作曲家 | バルトーク | |
解説者 | 青島広志 | |
ジャンル | 協奏曲 管弦楽曲 | |
品番 | 276 | |
版型 | A5 / 160頁 | |
発売 | 2006年5月 | |
税込価格 | ¥1365(本体価格:¥1300) |
編成:3Fl(3rd=Picc), 3Ob(3rd=C.A.), 3Cl(3rd=B-Cl), 3Fg(3rd=C-Fg), 4Hr, 3Tp, 3Tb, Tba, Perc, Vn I, Vn II, Va, Vc, Cb
内容:全5楽章
バルトークの代表作であり、20世紀のオーケストラ作品の中でもひときわ人気の高い作品である「オケコン」が日譜ラインナップに登場です!解説はなんと青 島広志先生!文章力にも定評のある青島先生の解説は、作曲家ならではの視点による譜例も交えていて読み応え充分!この1冊でバルトークの代表作をより身近に 知る事が出来ます。是非お手許に置いて頂きたい1冊です!
モーツァルトのクラリネット協奏曲が遂に日譜ラインナップに加わりました!近年、古楽の隆盛を受けて、作曲当時の演奏様式に対する研究が深まりつつありま すが、この日譜版では、従来のソロ・クラリネットパートの下に、モーツァルトが本来想定したとされるソロ・バセットクラリネットパートを併記しました。こ れによって、両楽器の違いが一目瞭然!クラリネット奏者のみならず、モーツァルト愛好家にとっても嬉しい一冊です。